みなさんこんにちは!小樽運河クルーズキャプテンの小枝です(^_^)v
小樽はまだまだ雪がありますが、少しずつ気温が上がり春に近づいているのが感じられます…🌸
そして今回ご紹介するのは日替わりランチが自慢の「おたるの台所 ◯おちゃわん◯」さんです!メンバーは2回目の登場、西谷キャプテン、カメラマン藤田さん、小枝です♪

JR小樽駅から徒歩3分!
お店があるのは小樽駅向かいの長崎屋さん裏通り。近くには八百屋さんや都通り商店街もあって人通りも多いところです。白と黒を基調とした建物で、白い暖簾、可愛い提灯もぶら下がってます😀お店の前ある本日のメニューによるとこの日のお惣菜はなんと12種類!楽しみです😳

自分好みの定食が作れます
中に入るとすぐお惣菜の山々!出来たてでいい匂いがします♪。もう…すごく美味しそうで、今にも手が伸びてしまいそう🤤

ランチメニューは日替わり定食の他にも、天ぷら、ハンバーグ、唐揚げなどの定食、カツ丼などの丼物、カレーなどが選べます。日替わり定食はお惣菜の小鉢が2品、定食にはお惣菜の小鉢が1品付きます。

今回西谷さんが選んだのは「四品定食」。好きな小鉢4品とご飯味噌汁がセットになったものです。

しかも今回は小鉢4品「おまかせ」。お店の方がバランス良く入れてくれました。ナスの揚げ浸し、麻婆豆腐、マカロニサラダ、ほうれん草のごま和え。少しずつ色々な美味しい物食べれるってホントにいいですよね〜🤤
藤田さんは焼き魚定食。この日の焼き魚は鯖!サバです。小鉢は麻婆豆腐、小松菜のウインナー炒め。

私は煮魚定食。この日の煮魚は今が旬のニシン。小鉢はなめこと大根おろしの酢の物、オクラとれんこんの鶏そぼろを選択。ニシンがホロホロですごく美味しかったです。皆さんには、小樽に来たら是非ニシンを食べて欲しいです。

どのお惣菜も家庭的でどこか懐かしい味が楽しめます😊 実はお惣菜だけでもお持ち帰りする事もできるんですよ〜♪食卓やお弁当にもピッタリです!
「◯おちゃわん◯」の「◯」とは?
マスターの山中さんによると、毎日12〜13種類のお惣菜を日替わりで用意されるとのこと。揚げ物やサラダ、和え物などバランスや旬の食材等を考えてメニューを決められているそうで、11:30の開店に備え毎朝8時から準備されているそうです😲すごい。お昼の部は14:30で一旦閉店し、17時からは夜の営業になります。夜もランチ同様、沢山のお惣菜や一品料理なども楽しめます😊🍺
◯おちゃわん◯さんは2011年10月のオープン。この可愛い店名の由来は、マスターが名前をどうしようか悩んでいるとき、居酒屋さんで友人に「おちゃわんは?」と提案されそのまま命名したそうです😄 そして、ちょっと気になる「◯」には、小樽のO(オー)、お店に人の輪が出来るように、小樽に海があるからオーシャンのオー、お惣菜のオーなどなど…とにかくいろいろな意味が込められているそうです🤣

お手頃な価格で、おかずを選んで自分好みの定食が楽しめる、まさに小樽の台所。
是非◯おちゃわん◯さんに行ってみてくださいね😊

お店の情報
- 店名
- おたるの台所 ◯おちゃわん◯
- 住所
- 小樽市稲穂2-14-11
- 営業時間
- 11:30〜14:30, 17:00〜20:00
- 休業日
- 日曜日、祝日
- アクセス
- – 小樽運河クルーズから徒歩8~9分 – JR小樽駅から徒歩約3分
