新型コロナウイルスの感染防止対策について
新型コロナウイルスの感染防止のため、小樽運河クルーズでは一般社団法人日本旅客船協会の「旅客船事業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を遵守し、取り組みを行っております。
また、お客様にもお守りいただきたい項目がございますので、ご理解とご協力をお願いいたします。(2021年9月10日更新)
① お客様へのお願い
- クルーズご利用の際はマスクを着用ください。お持ちでない場合チケットカウンターでも販売しております(大人用1枚50円)
- 手洗い、およびアルコールによる手指の消毒をお願いいたします
- 乗船直前の手指の消毒(船舶乗船時)をお願いいたします
- 船内では他のお客様とソーシャルディスタンスを確保してください
- 発券所・船内では水分補給以外の飲食の自粛をお願いいたします
② 乗船チケット売り場・待合所では…
- 従業員用のアルコール消毒液を常備しています
- カウンターにポリカーボネート板を設置しています
- 1時間に1回程度換気をします
- 空気清浄機を設置しています
- トイレ手洗い場のエアータオルをペーパータオルに変更しました
- 出入口・待合所内にお客様用のアルコール消毒液を設置しています
- ソーシャルディスタンス確保のための目印を足元に表示しています
- 咳エチケット・感染防止の注意喚起を掲示しています
- 北海道コロナ通知QRコードの掲示しています
- マスクの販売(大人用1枚50円)を開始しました
③ 乗船・下船口通路では…
- 風雪除けのカーテンの使用を最小限とします
- 乗船券の読み取りはお客様の手元で行います
- ソーシャルディスタンス確保のための目印を足元に表示しています
④ 運航船舶では…
- 通常よりも乗船定員を減員して運航します
- 座席と手すり(へり部分)は各便ごとに消毒します
- 貸出用のライフジャケットは使用の都度消毒します
- 貸出用座布団・うちわは使用の都度消毒します
⑤ 従業員は…
- マスクの着用を徹底します
- 手洗い・手指のアルコール消毒を行います
- 出勤時、および昼休みに体温を測定します
- 体調が優れないときは申告を行います
⑥ バックオフィス・事務所・休憩室では…
- 出入口にアルコール消毒液を常備し、入退室の際に消毒を行います
- 作業机、休憩机にアルコール消毒液を常備しています
- 1時間に1回程度換気を行います
お客様のご利用に関して、ご不明、ご不安な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。今後も小樽運河クルーズでは安心・安全な運航を第一として参りますのでよろしくお願いいたします。

